

目もとは、“年齢”と“印象”を語ります。
「疲れて見える」「顔が老けて見える」その元凶となる
たるみ、シワ、クマは、目もとに集中しています。
目もとはその人の“見た目年齢”を語り、“印象”を左右する重要なパーツ。
まずは、目もとがダメージを受けやすい理由をしっかりと把握しておきましょう。

“薄く傷み”やすい “支えがなくゆるみ”やすい “年齢のダメージ”が真っ先に出る・・・
だから、 目もとには、ケアが必要です。
目もとの底力を上げる。
濃密で贅沢なコクのあるクリームなのに、すっとなじむ心地よいテクスチャー。
日々、肌が憶えていく、ふっくら上がるハリ感、すっきり冴える印象。
目もとを支える底力にアプローチしながら、ハリ感を高め続ける。

朝と夜の丁寧なケアで美しさを記憶していくアイクリーム。
ソワーニュ フューチャーステージ
プレミアコンクアイズ EX
<クリーム状美容液> 20g 12,000円(税抜) SG-727
年齢とともに薄くなる「眼輪筋」をご存じですか?
- 「眼輪筋」とは?
- 顔の表情筋の一つ。目のまわりをドーナツ状に ぐるりと囲んでいる筋肉で、まぶたを動かしたり、 涙の量を調整しています。

新配合「ベンガルボダイジュ葉エキス*」
聖なる木・ベンガルボダイジュの葉から得られたCPコスメティクスのオリジナル抽出保湿成分。きれいな葉脈と生命力の強い木として知られています。
*保湿成分

新配合「グロースファクト*」
2種類(ハマメリス、シャクヤク)の植物由来エキスからなる複合成分。目もとのハリの土台に着目。
*ハマメリス葉エキス、シャクヤク根エキス(保湿成分)

新配合「エクスパンド複合体*」
ホホバの葉由来のエキス及び西瓜由来エキスからなる複合成分。
*ホホバの葉由来エキス、西瓜由来エキス(保湿成分)

肌と似た構造だから浸透*
角質層の細胞間脂質のラメラ構造に似た処方を採用。そのため、コクのあるクリームなのになじみがよく、肌にすっと浸透*します。
*角層まで
「リキッドクリスタル処方」

フューチャーステージ共通成分
「マストツリーエキス*」
*特許第5463667号
CPコスメティクス特許成分。バンレイシ科南アジア原産の常緑高木の一種、
マストツリーの木部から抽出されたエキス。肌本来の美しさへアプローチします。
*ポリアルチアロンギフォリア木エキス(保湿成分)

ご使用方法
洗顔後、化粧水で整えてから、適量を指先にとり、目のまわりや口もとなどの気になる部分にやさしくなじませます。その後、日中用乳液、あるいは夜用クリームをお使いください。

ご使用料の目安:片方の目元に米粒1コ半くらい

スペシャルな使い方
こめかみを押さえながら、目の下と上をそれぞれ往復しながらなじませます。
(2往復)

目の下をやさしく引きのばすように、ゆっくりとこめかみまでのばします。(3回)

眉の下を親指の腹で、ゆっくりとプッシュします。(5か所)

3本の指でこめかみを斜め上の向きで軽く引き上げ、そのまま、首すじをのばすように、頭を横に傾け、5秒間キープします。


目もとCHECKシート
目もとのダメージ、
見逃していませんか?

鏡を見ながら、以下の項目に当てはまるものにをつけてみましょう。 いくつ、当てはまるでしょうか。その数で今のあなたのダメージ度がわかります。
- 目をよくこする
- スマホを見る時間が長い
- 夕方、クマが目立つ
- 目尻のシワが気になる
- なんとなく、くぼんできた
- まぶたにふくらみが出てきた
- 目が小さくなった気がする
- アイシャドウがムラづきする
- 目の印象がぼんやりしてきた
- 髪を結ぶと若々しくみえる